2017年10月24日火曜日

キッズ・プログラミング講座をオンライン受講!


少し前になりますが、先週の火曜日10/17に、ZOOMというアプリを使ってのキッズ・プログラミング講座をオンライン受講しました!
フェルトボールを使った幼児向け算数教育で国際学会にも登壇された、上野真弓先生のFacebookタイムラインで講座のことを知り、コメントしたのが受講日の2日前。その日のうちに個人メッセージにてオンライン講座へお誘いをいただきました。先週といえば、週末21, 22日のイベント出店に向けて大忙し、分刻みとは言わずとも1時間刻みでは予定が詰まっていた時......なんと奇跡的に、講座が行われる時間帯だけぽっかり予定が空いていました。ZOOMというアプリを使ってオンラインでの受講。それならば、仕事をしながらその場で参加することができる!と、ZOOM自体使ったこともないし、使い方も知らない。プログラミングなんて、もちろん全く知らない。でも、タイミングがバッチリ合ったこともあり、飛び込んでみることにしました。

世界各国でプログラミングの授業が初等教育に取り入れられているということを知ったのは、数年前のこと。日本は動きが遅いから世界標準に付いていけるのか?と心配になっていたところ、ちょうどウチの娘のYuiが小学校に上がる頃に日本でもプログラミングが小学校の授業に導入されるとのこと。娘が学ぶことは、親の私も先に学んで知っておきたいし、ある程度のことを説明したり質問い答えたりコメントできるようになっておきたい!
「始めるなら、今しかない」

前日にZOOMをiPadにダウンロード。予め教えてもらっていたZOOMの使い方動画をひととおり見て、実際にZOOMを動かしてみた。うん、大丈夫そうだ。
すると「ZOOMでお話ししながら、PCでスクラッチを使ってプログラム体験します」というメッセージが飛び込んで来ました。「スクラッチって何?」何が何だかわからないけれど、ひとまずiPadとともにノートPCも隣に広げておかないといけないことが分かった。
よし、準備はOK。しかしスクラッチって何だろう?
こんな状態で飛び込んでみたキッズ・プログラミング講座。

iPadでZOOMの教えられたIDを入力して、入室。私の他に赤ちゃんを抱えたママさんが1人同時に受講されていて、iPadの画面には先生である中山久美子さんのお顔と、受講者のママさんが映し出され、それぞれの声が聞こえてきます。あちらのZOOM画面には、私の顔が映し出され声も流れているのです。Skypeを使ったことがある人は、少しは違和感なくいけるのかも。私もはじめてSkypeでラジオ出演の収録を行ったときは、すっごく緊張して音声の微妙な遅れにも慣れなかったし、ドキドキしっ放しだった記憶。。。(あれは3年前くらい?)

スクラッチ、というのは、冒頭の画像や下記の画像のような、おおよそ5歳くらい〜のお子さん向けのプログラミング言語学習環境なのだそうです。


Schrach Wiki >> こちら

もう、単純に、楽しかった!!!
新しい世界が開けるのって楽しい、嬉しい。
子供たちにも楽しい世界をたくさん見せたい。

受講直後の私は子供のようにはしゃぎ回っていました。受講中の私もかなり興奮していたのか、夢中になっていたのか、隣のデスクで仕事をしていて外出予定だった夫から「行ってくるね、店の鍵は閉めとくから」とのメモが回ってきた 笑。
この動画は私が受講直後に作ってみた海の中の魚さんたち。魚をクリックすると私が "Hello! I'm a fish"などと声が出るようにしました。



いちおう数年前に、大学の情報工学科の事務員をしていたので、プログラミングの授業をチラリと見たり、プログラミングの授業のレポートみたいなのをチラと見たこともあったのだけど、プログラミングってわけわからん英数字文字列を延々と打ち込んでいくイメージしかなかった。今日教わったScratchという学習環境を1から作成する人なんかは、そういう英数字を延々と打ち込みながらScrachそのものを造っているのだとは思う(多分、専門でないので曖昧なこと言ってます)。でも子供たちには、こんな見た目に楽しくてわかりやすい環境が良いされているんだね!

重度知的障害者であるHayatoでも、漢字混じりで表示されているスクリプトをひらがな・カナカナのみの表記にしてやれば、理解して使えるようになるかもしれない。
2歳児さんのYuiには、ビスケットという、もっと小さい子向けの学習環境があるんだそうな。そちらの体験講座も中山久美子先生が開講しているみたいなので、今度受講してみよう(*^^*)
知ってると知らないでは大違いだなー。どうせなら人生楽しくしたいし、子供が勉強することは親も知っておいて、学校の詰め込み方式ではない楽しいやり方でわくわくする教え方をしたい。プログラミングはまだ全然わからないけど、小学生から始まってる英語教育も、できればYuiの小学校には、ボランティアで教えに入ることができないかなぁ・・・とか妄想を膨らませている。先生方は英語が苦手な方が多いとも聞くし、子供たちにもより質の高い、というか楽しい!と思える英語体験をさせてあげたい。そのお手伝いが、私にできるんじゃないかな?と。

これからは「英語・数学・プログラミング」の教育が大切なんだそう。
私は実は英語・数学・理科が得意な中学生だったのに、中3の時に進路指導で進路を決めなきゃならないときに、そんなに得意でもない英語の道を行くことに決めてしまい、大人から何のアドバイスも受けずに盲目的に英米語学科へ進学して、進学するために高校では数学と理科が科目から除外された「私立文系コース」に入れられてしまい、得意だった数学と理科が今では致命的にわからない。ピンチ。
とにかく勉強は楽しい!私が楽しくやってれば子供たちも楽しんでくれるはず。英語に関しては、私が楽しんで見せたり聞かせたりしてるうちにYuiがスポンジのようにぐんぐん吸収してリスニング力を追い抜かれてしまった。

数年後に私が描いている目標、ビジネス大学院に行ってMBAを取得すること。私自身の興味でもあるし、子供たちに、何歳になっても学ぶ機会はあって、それってすごく楽しいことなんだよ!って教えたい。そういった家庭教育的な側面も動機の一つであるのです。

最後に、この日のZOOMでの講座の様子がYoutubeにまとめられているものをシェアします。本当にママたちが気楽に自宅から参加しています(*^^*) ぜひ見てみて、たくさんの人たちに体験して欲しいです。(動画の開始より32秒後くらいに私がチラっと登場しますw)



★NMphotography. + nicola
北九州市若松区童子丸2-3-9(JR奥洞海駅前、199号沿い)
Phone 093-980-1823
open 10:30 - 18:30 (cafeは毎週金曜日11:00 - 17:00)
★chie’s Instagram >> http://www.instagram.com/chie_nicola/
(カフェ営業情報はInstagramにUPしています)

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿